
蜜源植物を保護するミツバチまもり隊の活動の一環として取り組む「種の自給ネットワーク」が、滋賀県高島市議会6月定例会に提出した
『「種苗法の一部を改正する法律案の慎重審議を求める意見書」の提出を求める請願』が、
本日6/30(火)10:00〜 市議会最終日の本会議で審議、採決されました。
※請願内容は画像をご覧ください。
【採決結果】
賛成議員7・反対議員10で残念ながら否決されました。
【賛成】
是永 宙 議員
早川 浩德 議員
石田 哲 議員
吹田 薫 議員
梅村 勝久 議員
福井 節子 議員
森脇 徹 議員
【反対】
今城 克啓 議員
髙木 広和 議員
磯部 亜希 議員
河越 安実治 議員
廣部 真造 議員
大槻 ゆり子 議員
青谷 章 議員
万木 豊 議員
澤本 長俊 議員
秋永 安次 議員
(議長:廣本 昌久 議員)
産業建設常任委員長より審査経過ならびに結果報告:
澤本 長俊 議員
賛成討論:2名
森脇 徹 議員、是永 宙 議員
反対討論:2名
廣部 真造 議員、今城 克啓 議員
コロナ感染拡大を防ぐため、時間短縮された会議の中、約25分に及ぶ審議がなされました。
傍聴は行われなかったものの健全な討論が行われたことに、請願者として高島市議会の皆様に深く感謝の意を表します。
詳細は議事録が公開され次第、共有させていただきますが、賛成討論・反対討論の内容は、貴重な時間を割いて、農家さんの声や関係者の方々へのヒアリング、ネットでの世論も調査していただいた上でのご意見で、双方、至極もっともなものだったと感じます。
この問題に関心を持つ皆様には、地方から政府に対して多くの声を集めるべく、引き続き、国会の動きなどにも注視していただき、日本の農業のみならず、国家の行く末をより良い方向へと導く選択について考えていただければ幸いです。
どうか1日も早く、コロナ禍による社会・経済的な影響が収まり、通常の生活、通常の議会運営へと元に戻ることを願い、ご報告とさせていただきます。
どうもありがとうございました。
【高島市議会 議会中継 録画映像】
令和2年6月定例会 6月30日 最終日
リンクをクリックするとページが開きます。
(請願審議は開始後30分〜54分あたりまで)https://smart.discussvision.net/smart/tenant/takashima/WebView/rd/speech.html?year=2020&council_id=11&schedule_id=5&playlist_id=1&speaker_id=0







※6/22に行われた産業建設常任委員会では、次のとおり賛成少数と採決されました。
梅村 勝久 議員 賛成
福井 節子 議員 賛成
髙木 広和 議員 反対
青谷 章 議員 反対
廣部 真造 議員 反対
(議長:澤本 長俊 議員)
委員会では梅村議員による質疑のみで、賛成討論、反対討論ともにありませんでした。





