みなさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
本日、下記文面にて「高島市長への手紙」を郵送しました。
返信があれば、またお知らせ致します。
>>>>>>>>>>>>>
高島市長 福井正明様
前略
はじめまして。マキノ町在住の小織(さおり)と申します。
昨年3月に「ミツバチまもり隊」という団体を設立し、高島市を中心にミツバチ
とミツバチの生息する環境を守る活動をしています。
近年、世界的にミツバチの大量死が報告されており、EU諸国では、その主原因
物質と考えられるネオニコチノイド系農薬を使用禁止にするなどの対策が講じら
れています。
ミツバチの減少は、農業生産の場にとどまらず、生態系にとっても深刻な事態です。
さらに、浸透性、残留性が高いネオニコチノイド系農薬は、人体被害の報告もあ
り、胎児・子どもの発達脳への悪影響も懸念されています。
水田への農薬使用は琵琶湖汚染につながり、下流域に影響を与えるもので、市の
目指す「持続可能な社会づくり」の政策とは合致しません。
未来世代の子どもたち、自然界の生き物が安心して生きていける環境を保つた
め、ネオニコチノイド系農薬は使用するべきではないと思います。
この問題について、市長のご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
草々
2016年1月28日
「ミツバチまもり隊」会長
小織健央
>>>>>>>>>>>>>